個人もCO2削減がサプライチェーンで判断される時代
ブログを書いている6月30日も暑い!猛暑で激暑だ! (著者撮影:東京、街が電気で明るくてもCO2の影響で暗い) 6月29日に関東で、梅雨明け宣言が出たが、梅雨明け宣言が出る前もたいして雨は降っていなかった。 また、昨年も
CO2削減と世界の自動車業界の再編
自動車好きからすると、電気自動車なんて興味ないとか、日本で水素自動車なんて流行るの? などと考えている自動車好きの方は多いと思う。 (著者撮影:ザ・アメリカ) しかし、この動きが「世界と日本で大きくかけ離れている」のと、
電気代&再生可能エネルギーの関連性とは?
皆さんは当然ご存知だと思いますが、支払っている電気料金の内訳をご存知ですか? 意外と気にしない人も多い。あまり気にしないのだろうか?だから、課金されていても成り立つのだ。 電力会社に支払う電気料金の内訳は下記になる。住ん
プレゼンの日々と日本の将来
12月も省エネ分科会で2回目のプレゼンをさせて頂きました。 市場で起こっている様々なLED照明の話がメインで、あと今後の日本の少子高齢化、労働人口減からくるビジネスモデルの話になります。 &n
ソフトバンクの孫社長が会長を務める自然エネルギー財団
ソフトバンクの孫社長が、2011年の震災後に立ち上げた公益財団法人の自然エネルギー財団のセミナーを聴きに行ってきた。 震災時の被害を最大限に抑えていくにはどうした良いのか? というテーマをもと
ポルシェの2015年の販売台数から見る市場
今日発表されていたドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの2015年通期の決算から見えるもの。発表によると、売上高は過去最高の約2兆7122億円とのことです。すごいですよね。前年比25%増加とのこと。また、営業利益は
ベストセラー作家 本田健さん や タイガーマスクの乾杯で始まる交流会
久しぶりに面白いセミナーに参加しました!しかも、「運気上昇」という面白い話題に関しての話を5名の著名人が各自の視点から話してくれました。ベストセラー作家、700万部を出版している本田健さんの話は非常に面白かったので、全部
電気自動車 テスラのテストドライブ
有名なアメリカのベンチャー企業、テスラ・モーターズのモデルS P85テストドライブをしてきた。100㎞まで、秒。確かに早い。BMWのi8が秒、991カレラ(スポーツプラス)秒と同様だ。無段階で、一気に加
【本の出版】
実は(株)天才工場の吉田社長、1600冊の本のプロデュースをされていて(日本一?)、先日も世界的に有名な590万部のベストセラーを出版していて、有名な「ユダヤ人大富豪の教え」の著者、本田健さんとも合同セミナーを行われまし
インド出張-バンガロール編(後半Ⅱ)
涼しいバンガロールの街で約4日過ごし、グリーンサミットの展示会へ今回の目的の一つはこの展示会で市場調査を行ったり、新規ビジネスパートナーなどを探すことでもあった。早速行ってみると・・・・。実はこの地域では、政府主導でソー